攻撃的営業論!!

昨日・・・
千種の「モイッチョ」で
新たな発見をしました。
「サンプリング客引き」についてです。
少しお客さんの入りが悪かったので、
ビラもって、千種駅周辺へ・・・
いままで、サンプリングのバイトをしたり、
ゲリラ的に露天でクッキーを売ったり
したことはあっても、
「サンプリング後、そのままお客さんを引っ張ってくる」ってーのは、なかったので
トークもおぼつかないまま、4組。
ゲットしました☆
ちなみにトークは、渋谷の居酒屋の客引きを参考にしました。
(コアラ社長の「タイムマシーンに乗る」って重要性を再認識。)
その後は・・・他のお客さんも入っていたので、
打ち切りで、ホールを手伝いました。
ゲット率は44%ぐらいでしたね。
まぁ基準がわからんけど、悪くはないかと。
飲食店向けに、「完全歩合制のサンプリング部隊提案」も面白いんじゃないかと思います。(利益率が低いんで、やっている営業会社はないと思いますが・・・)
というのも、ウチが最初に採用する人材は、絶対アルバイトになるんですよ。
ってなると突出した営業力は、望めない。(営業力ある人が転職市場に浮いてるわけないからね。)
法人向けの営業をさせるつもりなら、最初にハードルの低い営業で結果を出してもらい、自信をつけてから、法人営業へ。
この流れがアルバイトのためにもやさしいかと。
それと、前書いたかもしれんけど、
俺は将来、「営業を学べる大学」を作りたいんですよ。
そのときに扱う実習としても使えるなと思ったり(先見すぎだけど)
これは自分自身と体験からですが、学生が攻撃的営業をできる環境というのはそうそうありません。(攻撃的営業=オレの造語。大手が行うクロージング中心の守備的営業ではなく、アプローチから創出するタイプの営業。わかりやすくいうと、訪問販売、客引き、スカウトなど。)
企業が学生にそれほどの能力を求めていないというのも現状ですが、これでは新卒採用においてゴールデンルーキーはなかなか生まれないっしょ?
一見泥臭いですが、攻撃的営業は人生の基本です。尊敬する師匠を手に入れるのも、親友を見つけるのも、美人の嫁さん捕まえるのも、この攻撃的営業ができないとおぼつかない。
ただ、この営業力は一度身に着けると一生もんです。
ってーことは早く学んだほうがいいよね。って結論☆
持論ですが、
19の時から、周りには吹いてました。
お若い方はご参考に。。。
それでは☆
人気ブログランキングへ
よろしくお願いいたします☆
【今月の状況】(11月)
今月初めてあった人 15人/目標25人
コンビニを使わない日  7日/目標15日
身体を動かす 1回/目標10回
読書 3冊/目標12冊

関連記事

  1. 天才恐怖症

    天才恐怖症。。。

  2. できる社員は「サボる」のがうまい!?

  3. ロゴ決定

    ロゴ決定!

  4. FC岐阜

    FC岐阜な輩たち

  5. 栄のオススメバー「Tatula」☆

  6. 社長ブログ

    拝啓、スターバックス開発部様